カキ小屋で、新鮮なカキの炭火焼
さて、今年の年始は久しぶりに夫の実家に帰省しました。福岡県の糸島市というところで、近年、カキ小屋で注目を集めています。トタンのほったて小屋の中で、新鮮なカキを炭火焼にして食べることができるのです。
これはカキとサザエとハマグリを焼いているところです。
焼いている間にも、カキの殻が灰になって天井から降ってくるため、蛍光色のジャンパーを着ます。
貝は急に爆ぜるので、やけどに注意です。
p

焼きたてのカキは熱いので、軍手が必須です。
こじ開けると、身がプックリしてジューシーです。つゆをなるべくこぼさないように食べます。何もかけなくてもちょうどよい塩加減です。
コンビニもないようなところですが、こうしたカキ小屋を目指して、週末には九州中から人が訪れるそうです。
3日間で40個くらいカキを食べました。
おいしいものを食べて、今年もがんばります。
Ayako